top of page

​更新日:2019年3月29日 【レイアウトを変更しました】​

開催報告2(第11回~第20回)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第11回 2015年3月28日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第5会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   6名

大人     8名

子ども    8名

参加者合計 22名

【感想】

一つのゲームを同じメンバーで、もしくはメンバーを変えて、何度も遊ぶ光景があちらこちらで見られました。

『もぐらのすごもり』は2人用ゲームですが、大人も含めた何組にも遊ばれていました(子どもは、ほとんど全員遊んだようです)。

複数回遊ばれたのは『ドラスレ』『スコットランドヤード東京』『テレストレーション』など。

スタッフ勉強会も含めたら『フォッペン』『コヨーテ』『BIRTH』も。 親子や友人はもちろん、いろいろな人と遊ぶゲームも楽しいですね。

古いゲームから新しいゲームまで、次回もぜひ遊びにお越しください。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第11回レポート

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第12回 2015年5月4日(祝月)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第4会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

​スタッフ   8名

大人    10名

子ども    7名

参加者合計 25名

 

【感想】

連休真っ只中、しかも悪天候でしたが、殆どの方が開始時間早くから来ていただきました。

兵庫ドイツゲーム普及協会(略称HDF)の3名の方は、姫路・明石から いらっしゃいました。

遠くからのご参加ありがとうございます。

3月1日ゲームマーケット大阪にてHDFが販売された「ドイツゲームのあるくらし」(ゲームマーケット限定版)を購入した事がきっかけで ご縁が出来ました。

今年の夏にはオフセット誌の正式版を発行予定だそうです。

 

今回の人気ゲームは『なまえをよんで!』。12種類の個性的な「ナンダロ」カード。

山札から1枚めくり、初めてのカードなら名前をつける。既出のカードなら、一番早く正しい名前を呼んだ人がカードをもらう。

基本ルールはこれだけですが、何度も遊ぶうちに、 記憶がこんがらがってくるのです。

他のメモリーゲームと違うのは、「名付け親」になることでしょう。

自分が名づけた「ナンダロ」は、どんどん親近感が涌いてきます。

名前を付けて憶える事が こんなに楽しいなんて。子どもも大人もワイワイ遊べます。

 

このゲームを購入できたのは、「いち・に・さんのボードゲーム会」主催 kazbianさんのおかげです。

ルールはphlogiston-76さんのブログから使わせてもらっています。お二人に直接お会いした事はありませんが、本当にお世話になりました。

感謝しています。

 

新しいゲームでは、『アムステルダムの運河』も何度も遊びましたが、1点ルールを間違えていました。

(市場チップは市場マスに置いた後【表向きにする】が抜けていました。)申し訳ありません。

次回からは正式ルールで遊びましょう。 他にも参加者の方々が いろいろなゲームを持ち込んでくださって、遊ばれていました。

ありがとうございます。 常連の方、初めての方、メンバーも様々に遊べるのは、本当に楽しい事ですね。

次回は7月11日(土)です。また、どうぞ遊びにお越しください。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第12回レポート

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第13回 2015年7月11日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第5会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   6名

​大人    13名

​子ども    6名

​参加者合計 25名

【感想】

7月の初めに、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)2015を受賞したばかりのコルト・エクスプレスが遊ばれていました。

同賞の最終候補にノミネートされた街コロは【日本で作られたゲーム】で紹介しています。

 

コルト・エクスプレスと街コロ、この2つのゲームは下記のサイト:ファミリーで子供と遊ぼうに詳しく書かれているので、 こちらもぜひご覧下さい。

 

1枚目の写真は、コミック『宝石の国』4巻特装版付属のラブレターです。

加工されたカードは、キラキラ輝いていました。 他にもドブル・コヨーテ・クラウド9など、多人数ゲームも遊ばれていました。

家族以外の人とも遊べるのは、 ゲーム会ならではの楽しみですね。

 

​​外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第13回レポート​

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第14回 2015年9月22日(祝火)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第4会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――​

​スタッフ   5名

​​大人    17名

​子ども    7名

​参加者合計 29名

 

【感想】

今回は土日を含めて5連休の4日目。初参加の方が11名もいらっしゃって賑わいました。

京のボードゲーム会では口コミでの参加が 多いのですが、3組6名の方がネットで検索して来てくださいました。

久しぶりに参加された方もいらっしゃったり、私事ですが誘っていた友人がそろって来てくれたりと、嬉しい一日でした。

ご家族・ご友人・そしてお一人でも、どうぞ気軽に遊びにお越し下さい。

写真のゲームは、セブンスナイト、ウボンゴ、アンドールの伝説、シャドウハンターズ。

【日本で作られたゲーム】で紹介した街コロや、他にもいろいろなゲームが遊ばれていました。

詳しくは、後述の『ファミリーで子供と遊ぼう』のサイトを ぜひ、ご覧下さい。

​外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第14回レポート​​​​​

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第15回 2015年11月3日(祝火)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第5会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――​スタッフ   5名​​​​​​​​​​​

大人    20名

子ども   10名

参加者合計 35名

【感想】

ゲーム会も15回目となりました。参加5回毎に、名札に星型のシールを貼っているのでシールが3枚目の方もいらっしゃいます。 シール枚数は参加回数の目安になさって下さい。今回は開始後30分以内の参加者が20名もあり、朝から賑わいました。

 

写真の最後のゲームは、【日本で作られたゲーム】で紹介した『大怪獣コトバモドス』の新版です。

夫婦2組4名で遊びました。 (3文字の言葉を3つ共当てる)パーフェクトが数回あり、驚きました。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第15回レポート

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第16回 2016年1月23日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第4会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   5名

大人     9名

子ども    5名

参加者合計 19名

【感想】

今回参加人数は少なかったものの、朝早い時間に多くの方が来てくださったので、『村の人生』や『アグリコラ』などの長時間ゲームも 遊ばれていました。

 

初参加の方は3名。皆さん、インターネットで検索して来てくださったそうです。

【日本で作られたゲーム】で紹介した『Love Letter(ラブレター)』や『アルパカパカパカ』も遊んでいただきました。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第16回レポート

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第17回 2016年3月12日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第5会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   6名

大人    12名

子ども    9名

参加者合計 27名

【感想】

未就学のお子さんの参加連絡をいただき、久しぶりに『果樹園ゲーム』を持ち込みました。

BIGサイズなので、 ままごとにぴったりの大きさの果物コマが入っています。

他にも色々、小さいお子さん向けのゲームが遊ばれました。

 

短時間で勝敗が決まる『ペアネコ』は、今回一番たくさん遊ばれたゲームです。

 

参加者が持ってきてくださったゲームも、『オートマニア』、 『8ビットトリック』の他に いくつも遊ばれていました。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第17回レポート

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第18回 2016年5月14日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第5会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   6名

大人    20名

子ども   13名

参加者合計 39名

【感想】

未就学のお子さんが数人参加されることが分かっていたので、 前回に続いて『果樹園ゲーム』や、新しくいくつかゲームを持ち込みました。 『Wer wohnt wo?(誰がどこに住んでいるの?)』は動物の家を探すメモリーゲーム。

小さいお子さんには、ゲームとしてだけでなく「おもちゃ」としても遊べるゲームがいろいろありますね。

 

常連ご家族は、対象年齢が高いゲームを選ばれるので、同じ会場で 幅広いゲームが遊ばれていました。

 

京のボードゲーム会は、小学生以上対象のゲームを中心に用意しています。

未就学のお子さんが参加される際には、準備のため2週間以上前に御連絡下さい。

よろしくお願いします。 連絡先はメインページの最後に掲載しています。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第18回レポート

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第19回 2016年7月30日(土)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第4会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   5名

大人     8名

子ども    5名

参加者合計 18名

【感想】

少人数で、朝からゆったりと遊びました。

定番ゲームから新しいゲームまで、いろいろ楽しまれていました。

 

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第19回レポート

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第20回 2016年9月4日(日)10:00~16:30 ひと・まち交流館 第4会議室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スタッフ   6名

大人    12名

子ども    8名

参加者合計 26名

【感想】

 第一版、第二版、第三版とそろえた『犯人は踊る』の違いを楽しんだり、 『あやつり人形』を7人で遊んだり。

『犯人は踊る』と『コードネーム』が何度も遊ばれていました。

 

参加者が持ってきてくださった『パンデミック クトゥルフの呼び声』も 楽しませてもらいました。

ありがとうございました。

外部リンク:ファミリーで子供と遊ぼう 第20回レポート

bottom of page